国内に300店舗、海外にも150店舗ほどの店を持ち、丼ぶりや定食などが絶大な人気を誇るのが「やよい軒」です。
特に定食はお手頃な価格に加えて「ご飯おかわり無料」というサービスが若い人の心をつかんでいるようです。
ここではそんな「やよい軒」をさらにお得に利用するための割引情報を紹介していきたいと思います。
・公式クーポン情報
やよい軒の公式HPから進むと「公式モバイル会員」に登録することができます。こちらに登録すると新メニューの情報や割引クーポンなどを入手することができます。
入会記念には「大盛りフライドポテト」がもらえるクーポンが配布されています。
(出典:https://www.yayoiken.com/)
・ホットペッパー&ぐるナビでクーポンはある?
飲食店のメニューや営業時間などの店舗情報や割引クーポンなどが掲載されている「ホットペッパー」や「ぐるなび」ですが、これらのサイトでは店舗情報が記載されているものの割引クーポンなどは掲載されていませんでした。
・株主優待ってあるの?
やよい軒を運営しているのは「プレナス」で、こちらは上場企業となっていますので株式を購入すると株主優待を受けることができます。プレナスは「やよい軒」の他にも「ほっともっと」「MKレストラン」を経営している会社で、こちらでもらえる株主優待券はこれらのグループ会社であればどこでも利用できるものとなっています。
権利確定月は2月の年1回で、
100株保有していると2500円分(500円×5枚)の食事券が
1000株保有していると5000円分(500円×10枚)の食事券がもらえます。
ただし、1回の利用で食事券1枚しか利用できませんので注意しましょう。
また、おつりは出ませんので500円以上の品物を注文した時に使用しましょう。
現在株価は1800円前後で、100株単位での取引となりますので18万円ほどあれば株主になることができます。
株主にならない場合は金券ショップなどで株主優待券を安く手に入れることができれば、お得に利用することができるでしょう。
(出典:http://www.kabuyutai.com/)
プレナス株式情報:https://info.finance.yahoo.co.jp/
・商品券やグルメカード・クレカは使える?
やよい軒は店内に入るとまず券売機で食券を購入するというシステムのお店です。つまり基本的には「現金払い」となります。
株主優待券を使用する場合は現金で食券を購入せずにテーブルで注文して株主優待券を提示する必要があります。
つまり商品券やグルメカードなどは使用することができず、もちろんクレジットカードも利用することはできません。
ただし独立型店舗では使用できませんが、ショッピングモールなどに入っている店舗の場合は一部の店で使用できる場合があります。
これは電子マネーでも同様です。食券を購入する前に必ず店員に確認するようにしましょう。イオンモールに入っている店舗では
「WAON」が利用できるようになっています。
・dグルメ
dグルメとはレストランなどの飲食店の店舗情報や割引クーポン、さらには料理のレシピなどが様々な情報が掲載されている総合グルメサイトです。非常に多くの飲食店の情報が掲載されていますが、やよい軒は店舗情報はありましたが割引情報は載せられていませんでした。
・食べログ
訪れた人が載せている料理の画像や、食べた人が評価することでお店の目安となりやすいのが人気の「食べログ」です。こちらにも店舗情報は数多く掲載されていましたが割引クーポンなどは掲載されていませんでした。
・食べログプレミアム
食べログプレミアムは食べログの中でも月額300円を支払ってプレミアム会員になると利用できるサービスです。他の割引サイトよりも圧倒的な割引率が注目されているサイトで、「20%以上割引」「他の割引サイトよりも5%以上割引」などが人気となっています。
しかしこちらにはやよい軒の割引情報は掲載されていませんでした。
・まとめ
やよい軒はもともとが非常に安い値段で定食などを提供しているお店ですので割引クーポンなどはなかなか掲載されていません。公式モバイル会員になってクーポンを手に入れるか、株主優待券を手に入れるのが確実な方法となります。
株主優待券は金券ショップなどで安く手に入れることができますが、常に販売されているわけではありませんので色々とお店を回ってみましょう。
また一部の店舗では電子マネーが利用できますので、そこではポイントを受けることができるかもしれません。