(出典:https://www.ichibanya.co.jp/)
「CoCo壱番屋」はカレー専門店のチェーンです。豊富なカレーメニューがあり、そこから更に、3種類のソース、30種類以上のトッピング、ライスの量、辛さ、甘さを選ぶことができ、自分だけの好みのカレーを食べることもできます。
地域限定メニューや店舗限定メニューもあり、新しいメニューを発見する楽しさもあります。
豊富なカレーメニューを自分好みで食べることができる「CoCo壱番屋」、少しでもお得に食べたいですよね。そんな情報をまとめてみました。
1 公式クーポン情報
(出典:https://www.ichibanya.co.jp/app/)
「CoCo壱番屋」には公式のアプリで「カレーハウスCoCo壱番屋公式アプリ」があります。アプリをダウンロードし、マイココイチに登録することで不定期にクーポンが配信されます。あまり頻度は高くないようですが、無料でクーポンが発行されているので登録しておきましょう。
2 特別な日に安くなる?
(出典:https://www.ichibanya.co.jp/cp/tsubasa2018/)
「CoCo壱番屋」では特別な日に安くなることはありませんが、様々なコンテンツとのコラボキャンペーンを頻繁に実施しており、一定額以上の会計でコラボグッズ等がもらえる場合があります。現在(2018年7月時点)はキャプテン翼とのコラボを実施しています。
3 ホットペッパー&ぐるなびでクーポンはある?
残念ながらホットペッパー&ぐるなびに「CoCo壱番屋」のクーポンはありませんでした。
4 株主優待ってあるの?
「CoCo壱番屋」は「壱番屋(7630)」という会社が経営しています。この会社の株を買うと株主優待をもらうことができます。
「壱番屋」の株価と配当・優待利回りをみてみましょう。
・株価:4,600円
・1株当たりの配当:78円
・配当利回り:1.7%
・購入単位:100株
・購入資金必要額:460,000
・100株に対しての優待:1,000円相当の優待券を年2回
・100株に対しての優待利回り:0.43%
優待券は「100株で1,000円相当」・「200株で2,000円相当」・「1,000株で6,000円相当」・「2,000株で12,000円相当」の優待券を年2回もらえる形になります。
もっともコスパがいい買い方は1,000株で6,000円相当の優待券を年2回ですね。
5 株主優待やクーポンはヤフオク&メルカリで売ってる?
「CoCo壱番屋」の優待券はヤフオク&メルカリに出品されていますが、非常に数が少ないため安定して手に入れることは難しそうです。落札価格も優待券の額とほぼ同額で落札されているため、ヤフオクやメルカリで優待券を手に入れるのはお得とは言えません。
6 商品券やグルメカード・クレカは使える?
一般的な商品券は使えないようですが、グルメカードは使えます。
グルメカードは1枚500円でお釣りも出る、グルメカード加盟店で使える商品券です。
たとえばアクセスチケットだと1枚500円のグルメカードが478円で売っているので少しお得になります。アクセスチケットの場合は販売単位が50枚以上(25,000円相当)になるので注意が必要です。
「CoCo壱番屋」以外のグルメカード加盟店でも使えるのと、使用期限もないので他のグルメカード加盟店も利用する方にはお得だと思います。
「CoCo壱番屋」ではクレジットカードを使うことができます。
「VISA」、「MasterCard」、「JCB」、「アメックス」、「ダイナースクラブ」、「銀聯カード」など、国内主要ブランドは網羅しているので国内のクレジットカードであれば使うことができます。
7 食べログ・dグルメ・グルメパスで割引はある?
食べログプレミアムには「CoCo壱番屋」のクーポンはある?
食べログプレミアムは月額300円+税で利用できるサービスです。
最低でも20%以上、他のクーポンよりも必ず5%以上お得な厳選されたクーポンや、ランキング検索により出先でのレストラン検索がより便利になるサイトです。
残念ながら食べログプレミアムに「CoCo壱番屋」のクーポンはありませんでした。
dグルメには「CoCo壱番屋」のクーポンはある?
dグルメは食に関する情報が集結する食の総合サイトです。
人気レシピやレストラン情報、お得なクーポンや食に関する美容、トレンドなど様々な情報が収集できます。
残念ながらdグルメに「CoCo壱番屋」のクーポンはありませんでした。
まとめ
一番お得なのは優待券ですが、入手が困難です。クーポンも不定期の発行になるうえに頻度も高くないようなので、頻繁に行く方はグルメカードを金券ショップで購入するのが一番お得と言えるでしょう。